助成金について

TechMentor 法人研修で活用できる助成金は、主に「人材開発支援助成金」における「事業展開等リスキリング支援コース」「人材育成支援コース」の2種類ございます。

以下に詳細をご紹介いたします。

人材開発支援助成金の詳細

人材開発支援助成金は、厚生労働省が推進する制度です。本制度は、労働者のキャリア形成を効果的に実現することを目的に置いています。また、受講する個人や研修の内容に応じて、利用可能な助成金の種類が異なります。

事業展開等リスキリング支援コース

新規事業などの事業展開や企業内のDX化に伴い、必要となる知識及び技術を習得するための訓練に助成が行われる、高い助成率が特徴のコースです。最大で75%の経費助成が可能となります。

厚生労働省は具体的なケースとして、以下を挙げています。

  • 事業展開の例: 新商品や新サービスの開発、製造、提供または販売を開始するケース
  • デジタル・DX化の例: ITツールの活用や電子契約システムを導入し、社内のペーパレス化を進めたケース
基本要件
  • OFF-JTにより実施される訓練であること
  • 実訓練時間数が10時間以上であること
  • 職務に関連した訓練であって以下のいずれかに該当する訓練
    • 事業展開を行うにあたり、新たな分野で必要となる専門知識を習得をさせるための訓練
    • 事業展開は行わないが、デジタル化やグリーン化を進めるための専門知識を習得をさせる訓練

人材育成支援コース

正規や非正規の雇用形態に関わらず、被保険者である自社の社員に対して、職務に関連する知識や技術を習得するための訓練を提供した場合、その訓練の経費や労働者の賃金の一部が助成金として支給されるコースです。

助成金の比較表

助成金申請の流れ

助成金の大まかな申請の流れは下記の通りです。詳しくは各助成金のサイトをご確認ください。

助成金の申請フロー

助成金申請サポート

法人研修

助成金の申請に関するご相談は、無料で承っております。お気軽にお問い合わせください。

たとえば、以下のような対応が可能です。
  • 給付額などの、助成金制度の詳細説明
  • 貴社とマッチングする助成金制度のご提案
  • 助成金制度の対応したスケジュールや研修カリキュラムの調整
  • 申請書類の執筆代行(一部のみ)

助成金対応可能かどうか知りたい場合、無料相談でお伺いいたします。
些細なことでも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください!

料金表のモデルケースを見る新規ウィンドウ

法人研修 無料相談会予約フォーム

STEP 1 予約日時選択

ご希望の無料相談の日程を選択してください。
※無料相談の所要時間:30〜60分

時刻
STEP 2 情報入力

基本情報を入力して「予約する」ボタンを押してください。

※ハイフン無しでご記入ください。

固定電話は10桁、携帯電話は「050」「070」「080」「090」で始まる11桁の番号を入力してください。

検討中の研修(複数選択可)

助成金を活用することで研修費用を大幅に削減できる場合があります。申請方法のサポートも行っております。

研修に関するご質問や、御社の状況・課題などお気軽にお聞かせください。より具体的なご提案をさせていただきます。

※お申し込みにて、個人情報の取り扱いについてに同意とみなします。

※間違ったEメールアドレスで送信されると、無料相談用のURLが送付できないため、送信前に必ずご確認ください。

ご予約ありがとうございました。

予約日時:

こんな企業様に特におすすめです

✓ リソース不足でお悩みの企業様

教える体制がない、OJTに時間を取られてしまう

✓ 内製化を目指す事業会社様

外注から内製開発への転換を検討中

✓ 実践的な研修をお求めの企業様

自社の業務に直結するカリキュラムを希望

✓ 助成金活用をご検討の企業様

費用を抑えて効果的な研修を実施したい

「何から始めればいいか分からない」「予算内で効果的な研修を実施したい」
そんなお悩みをお持ちの企業様へ、まずは無料相談でお聞かせください。

✨ 実際のお客様の声

「5人体制で4人も未経験からスタートという状況でしたが、面談で不安な点を全て解消でき、その場で回答してくれたので印象が良かった。カリキュラムも柔軟性が高く、自社の業務を想定した構成を立ててくれました。最終課題では社内の業務アプリの改修まで行えて、スムーズに自社開発に参加できるようになりました。」

- IT企業 人事担当者様

🎯 無料相談で解決できること

  • 📋 御社の課題に合わせたカリキュラムを柔軟にカスタマイズ
    自社の業務内容に合わせた実践的な研修プランをご提案いたします
  • 💰 御社に最適な助成金をご提案・申請方法もサポート
    助成金を活用して費用を大幅に削減できる方法をご案内
  • ⏰ 効率的な研修体制の構築をご提案
    OJTに時間を取られない、効率的な人材育成方法をご相談
  • 📈 漠然とした課題も具体的な解決策として明確化
    研修後にスムーズに実務に入れる体制づくりをサポート
※もちろん、情報収集段階でのご相談も大歓迎です。お気軽にどうぞ。