卒業生インタビュー

20代未経験からWebデザイナーへ転職成功!スクール受講で内定をもらえた理由とは?

Nakajima Takumi

この度、Web制作&デザインコースを受講し、転職に成功した「m」さんにインタビューを行いました。

「転職できるだろうか」という不安を抱えながらも、Tech Mentorのマンツーマンメンター制度/専任のキャリアコンサルタントのサポート体制で色々な課題を克服し、目標を達成したmさん。

今回はそんなmさんに、転職にあたっての努力や苦労、そしてサービスを受けた率直な感想などをインタビューしました!

本記事対象の方
  • Web系企業に就職して手に職をつけたい方
  • Web制作フリーランスとして独立し、手に職をつけたい方
  • Web制作・デザインでキャリアアップをしたい方
  • 年齢関係なく、新しい領域にチャレンジしたい方
Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

本日はお時間をいただきありがとうございます!
よろしくお願いいたします!

mさん
mさん

よろしくお願いします!

mさんのプロフィール

  • お名前:m さん
  • 性別:女性
  • 年齢:24歳
  • 居住地:神奈川県
  • 職歴:
    • グラフィックデザイナー(派遣)
    • 営業事務(派遣)
    • 経理事務(派遣)
    • Web制作会社
  • 本プランの受講期間:
    • 2024年12月~2025年8月(予定)

ご経歴・Web制作デザイナーを目指したきっかけ

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

mさんの経歴を教えてください!

mさん
mさん

大学は芸術学部だったのですが、その時に課題でHTMLとかCSS、JavaScriptにちょっとだけ触れる機会があったんです!

大学を卒業してからは、派遣でいろんなお仕事にチャレンジしました。グラフィックデザイナーとしてデザインのお仕事をしたり、営業事務や経理事務として裏方の仕事も経験しました。

その傍らで、Webデザインのコミュニティの繋がりで、副業としてWebデザイナーディレクターのお仕事もしていました!

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

そもそもWeb制作デザイナーを目指すきっかけはどういったところにあったのですか?

mさん
mさん

一番の理由は、Webサイトはたくさんの人の目に触れることができるのが魅力的だなと感じたからです。
紙の媒体だけだと、自分の作ったものがどれくらいの人に見られているのか、どんな影響を与えているのかということがなかなか分からなかったんです。

でも、Webサイトだとアクセス数とかで「あ、これだけの人に見てもらえたんだ!」ということが数字でわかるのでとても面白かったです!

自分の作ったものが、誰かの役に立ったり、感動を与えたりするのは、すごくやりがいがあるなと思ったのがきっかけでした。

Tech Mentorを選んだ理由

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

今回、mさんが受講したコース名を教えてください!

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

数あるサービスの中で、本コースを選んだ決め手はなんだったのでしょうか?

mさん
mさん

まず大きかったのは手厚いサポート体制です!
マンツーマンで相談できるメンターさんがいたり、卒業後の進路についても専任のキャリアコンサルタントさんが親身に相談に乗ってくれると聞いて、すごく安心できたんです。

それから、正直な話、一括で大きな金額を払うのはちょっと難しかったので、自分のペースで無理なく支払えるプランがあったのも、すごく助かりました。費用面で諦めずに済んだのは大きいです!

また私自身、Webの基礎知識は少しだけあったので、「必要な部分だけをオーダーメイドで学べる」というのがすごく魅力的で、「無駄なく効率的にスキルアップできるなら」という思いで決めました。

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

本コースを受講してみた率直な感想としてはいかがでしたか?

mさん
mさん

「安心して成長できる場所だった」という感じですね。

まず、カリキュラムがとても分かりやすくて、丁寧な解説だったので、スムーズに進められました。

そして、特に印象的だったのが、ただ答えを教えてもらうんじゃなくて、メンターさんが「自分のできる範囲でどうすればいいか?」を一緒に考えてくれたこと。おかげで、自分にとって最適な解決方法を見つけられるようになりました。

さらに、キャリアカウンセラーさんが「目の前の課題に夢中になって、見落としていたこと」まで、気にかけて声をかけてくれたんです。自分一人では気づけない部分だったので、本当に助かりましたし、とても安心できました。

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

ありがとうございます!

もっと良いスクールにできるよう頑張ります🙇

未経験歓迎!無料で目標達成までのプランを提案します。

Tech Mentorでの学習について

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

普段どのように学習時間を確保し、継続するためにどんな工夫をしていましたか?

mさん
mさん

私は長期休みを有効活用するようにしていました。
時間があるときに多めに課題を進めておくと、忙しくて勉強できない期間があっても焦らずに済むからです。

あとは、とにかく毎日少しでも触るように心がけていました!たとえ数分でもコードを触ったり、メンターさんにアドバイスをもらったりするだけで、挫折せずに続けられました。

それから、学習管理表に毎日数値を記録したり、「今日の積み上げ」としてSNSに投稿したりするのも効果的でした。
目に見える形で頑張りが分かるため、モチベーションにもつながりました。

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

学習を始めてつまずいたことや、焦りなどを感じた場面はありましたか?

mさん
mさん

それはもちろんありました(笑)!

大学で少しだけ勉強していましたが、それでも「やっぱり自分には難しいかも…」と思う瞬間は何度もありましたし、一人でどうにかできるレベルじゃない、と感じることもありました。

特に大変だったのはコーディングです。
見本通りに完璧に作りたくて、つい細かい部分までこだわってしまうのですが、自分のスキルが追いつかなくて。思った通りにできない時って、正直めちゃくちゃ焦るんですよね。
でも、それを一つひとつ乗り越えて、今の自分の力になってるなと思いました!

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

なるほど!困難を乗り越えられた時はとても嬉しいですよね✨️

次に、学習を続ける中で、気持ちや取り組み方に変化はありましたか?
あれば、そのきっかけやエピソードも教えてください!

mさん
mさん

一番大きかったのは、メンターさんの存在です。
くじけそうになった時も、いつも前向きな言葉で励ましてくれたおかげで、また頑張ろうと思えました。

また、直接会っていなくても、Slackで他の受講生の転職報告を聞くと「自分も頑張らなきゃ!」という気持ちになりました。

基本的な学習だけでなく、メンタル面や個人的な相談まで気軽にできる環境だったのが本当に心強かったです。
学習以外の部分でも支えてもらえて、このコースを選んでよかったな、って心から思っています。

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

メンターとの二人三脚で安心感のあるサポートが提供できて何よりです✨

未経験歓迎!無料で目標達成までのプランを提案します。

就職活動について

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

就職活動についてお聞きします。

メインで活用していたのは、どんなサイトでしたか?

mさん
mさん

Wantedlyとvivivit/Xなどを活用しながら、メインは検索して直接応募しました。

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

直応募もされていたのですね!

エントリー数としてはどのくらいだったのでしょうか?

また、そのうち何社くらいから内定をいただいたのですか?

mさん
mさん

エントリー数は4社で、そのうちの1社から内定をいただきました

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

エントリー数が少ないながらも内定に繋がったことは、mさんの努力の賜物そのものですね!

内定を勝ち取るために、就職活動でここが大事だな、と思ったことなどありましたか?

mさん
mさん

まず、学習以外のビジネスのインプットを大事にしました。Web制作のスキルだけでなく、ビジネスの視点を身につけることで、企業が何を求めているかをより深く理解できたからです。

また、SNSも積極的に活用しました。
気になる企業や社長さんがSNSを使っていたら、DMを送ったり、「いいね」をしたりして、自分の応募意欲をアピールするようにもしました。

個人的には、求人サイトに頼らない探し方も私はおすすめします。
普段から好きなサービスや、惹かれたデザインを見つけたら、すぐにブックマークやメモをして、もしその会社が採用活動をしていそうなら、自分で運営会社を調べて直接メールで声をかけてみました。求人サイトには載っていなくとも、応募はできると思います✨

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

就職活動にあたって役立つ参考情報をたくさんありがとうございます!

企業との面接では、mさんのどんな部分が評価されたと思いますか?

mさん
mさん

自分の考えをスラスラと、自分の言葉で話せたことだと思います。

普段から考えていることをメモなしで伝えられたことで、仕事に対する熱意や、自分なりの考えが面接官に伝わったのかな、と感じています。

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

自分の想いを相手にストレートに伝えられたこと。これが決めてになったのですね✨

事前準備の必要性をあらためて認識することができました!!

担当メンター&キャリアコンサルタントからのメッセージ

担当メンター
担当メンター

mさん、この度は転職決定、本当におめでとうございます!


いつも前向きで、どんな難題にも果敢に挑戦していた、mさんの『学習意欲』と『素晴らしいバイタリティ』は、私も感銘を受けるほどでした。

転職に関しては大変だったこともあったかと思いますが、常に行動し頑張っていましたね!その努力が実り私もとても嬉しく思います!

mさんの未来が明るいものであることを信じ、心から応援しています!

担当キャリアコンサルタント
担当キャリアコンサルタント

mさん、この度は転職成功、本当におめでとうございます!

いつも履歴書や職務経歴書を抜かりなく準備したり、面接対策もしっかりとこなしたり、本当に真面目に取り組んでいらっしゃる姿を見ていました。また、コミュニケーションもすごくスムーズで、mさんの明るい人柄は周りの人を安心させてくれると思います。

これから、お客様一人ひとりの要望に寄り添いながら、期待以上の提案で多くの人を笑顔にされることと思います。今後のご活躍を心から応援しています!

Tech Mentorを検討している方へ

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

mさんの今後の目標などを教えてください!

mさん
mさん

自分の好きなことを活かしたサービスを作ることです!
趣味で培ったアイデアを形にして、たくさんの人に使ってもらえたら最高だなと思っています。

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

素敵な目標ですね!

最後に、本プランの利用を検討する方向けにメッセージをお願いします!

mさん
mさん

もともとデザイナーを目指していた私でも、Web制作・デザインの学習は「やってよかった!」と心から思っています。
デザインのアイデアを形にするには、どうしても技術的な知識が必要になるからです。

「デザインだけでなく、実装の理解も深めてみたい」という気持ちが少しでもあれば、ぜひ挑戦してみてください✨

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

インタビューは以上になります。

mさん、お忙しい中ありがとうございました!

未経験歓迎!無料で目標達成までのプランを提案します。

まとめ

Tech Mentorでは

  • Web制作のスキルやコーディングを身につけたいしたいものの、どのスクールがいいかわからず困っている
  • 自分の将来像やキャリアが見えず悩んでいる
  • どんなコースが自分に合っているのかわからない
  • そもそもスクールを利用するか独学するか決まっていない

といったお悩みを抱えている方へ向け、個別説明会を設けています。

個別説明会では経験豊富なカウンセラーが、一人ひとりのお悩みに対し具体的なアクションを提案しています。

Tech Mentor 中島
Tech Mentor 中島

Tech Mentorに関すること以外にも学習手段ややりたいことなど、どんな悩みでもお気軽にご相談ください!

皆さまとお話できることを楽しみにしています!

未経験歓迎!無料で目標達成までのプランを提案します。

ABOUT ME
Nakajima Takumi
Nakajima Takumi
福祉職員→Webエンジニア→ITベンチャー企業にて広報兼エンジニア。 主にWebデザインやコーディング、広告運用をしています。 テックメンターでWeb制作メンターを担当。 Webスキルで転職や案件獲得などの目標達成したい方を応援しています!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました