法人研修事例

【株式会社ネクステージ】新卒社員向けにPHP/Laravel(バックエンド)やGitHub研修を実施【研修後、自社システム開発に参加!】

Nakajima Takumi

中古車の売買や輸入車の正規ディーラー業務、自動車の修理や保険の代理店業務に至るまで、自動車に関連する多岐にわたるサービスを一貫して提供している業界大手の株式会社ネクステージ様(以下、ネクステージ)に対面インタビューを実施しました。

ネクステージのシステム開発部は、現在システムエンジニア採用にも力を入れております。

今回は、テックメンターの新卒社員向けIT研修を導入いただいたネクステージのシステム開発部部長の吉岡 柚茄(よしおか ゆか)さんに、研修の狙いや感想についてお話を伺いました。
また、この度研修を実際に受講された新卒社員の方3名に、受講した感想と実務で活かされている点をインタビューしました。

研修内容

【テーマ】
PHP/Laravelを中心としたバックエンドスキルのレベルアップ

【研修概要】
・受講人数:3名
・研修期間:2ヶ月
・研修形態:オンラインでの1on1対応
・学習スキル:PHP/Laravel、Git/GitHub

今回インタビューを担当しました、テックメンター広報の中島です!

Nakajima
Nakajima

最初に、吉岡さんのお話を掲載いたします。

OJT体制の調整に限界があり、外部のIT研修受講を決断

システム開発部 部長の吉岡さん

IT研修受講を検討することになった経緯を教えてください。

最初は社内エンジニアの力を借りてITの基礎を教えていたのですが、社内リソースの兼ね合いもあり、IT研修の委託を検討し始めたのがきっかけです。

今年度初めての試みとして、システム開発部で新卒社員を3名採用しました。
みなさんITに関心があるという共通点で採用しましたが、システム開発の実務に携わるには、IT・Web系の基礎スキル定着が不可欠でした。

そこで、最初はOJT(上司や先輩が、新入社員に対して、実務業務の知識やノウハウを身につけさせる人材教育)を通し、ITの基本的なスキルを教えていました。

OJTで感じた課題は、どういったものでしたか?

最低限の実務レベルのタスクを任せられるまで、想定したよりも社内リソースが割く必要があると分かったことです。

先輩社員も業務があるためリソースは限られており、OJTは広く浅く取り組んでいました。
そのような状態で新卒採用してから半年程度経過しましたが、実務にアサインするまではまだ課題がある状態でした。

そこで、いち早く新卒社員を戦力化するために、IT研修の外部委託を検討することになりました。

テックメンター法人研修を受講した決め手は何でしたか?

テックメンターさんに受講を決めた理由は、大きく3点ありました。

  • 自社の課題解決に向けて、適した研修を提案して頂いたこと
  • 助成金申請のサポートを柔軟に対応して頂いたこと
  • 研修費用をリーズナブルに提案いただいたこと

自社の課題解決に向けて、適した研修を提案して頂いたこと

新卒社員のアサイン先として、社内基幹システムや自社Webアプリなどがあります。

そこでは、主にPHPやJavaなどのバックエンド言語を使用しています。

そのため、新卒社員3名に対しバックエンド中心のカリキュラムを提供してくれる研修先を探していました。

テックメンターさんでは、PHP/Laravelといったバックエンドの研修を、2ヶ月間などの要望を踏まえて柔軟に提案していただきました。
学習させたいことにマッチするように都度調整もいただいたので、ありがたかったです。

助成金申請のサポートを柔軟に対応して頂いたこと

法人向けのIT研修は、国からの助成金申請ができると聞いていました。

しかし、具体的にどのような手順で何に申請すればいいのか不明だったのですが、テックメンターさんに手厚くサポートしていただけました。

おかげで迷うことも少なく、少ない負担で無事に受理されたため、滞りなく研修を開始することができました。

研修費用をリーズナブルに提案いただいたこと

IT研修をお願いするにあたり、何社か検討させていただいたのですが、テックメンターさんが一番予算感の合った提案をしていただきました。

助成金も相まって、費用感を丁度よく調整できたことも大きかったです。

仕事を自分ごととして考えられるようになったと感じる

受講いただいた感想を率直にお伺いしたいです。

研修を受講した新卒社員の変化として、一番目についたのは仕事に対する考え方が変わった点です。

受講前はどこか仕事に対し受け身な姿勢があり、分からないことがあっても解決するまで粘ることが少ないように思えました。

しかし、研修後は自分で調べるようになったと感じます。
先輩社員へ質問する前に自分で一度考えるようになり、解決することも増えたように思います。

自走力はエンジニアで活躍するにあたり大変重要なため、そこに成長が見られたことは良かったです。

研修導入前に解決したかった課題が解決された点は何かございますか?

社内のタスクはチケットで管理しています。

今までは振ることがなかった少し複雑なタスクチケットも、「やってみる?」というスタンスで振れるようになりました。

まだすんなりタスクが完了することは少ないのですが、苦戦しながらもこなしてくれるようになりました。

今後は社内基幹システムなどの開発実務に参加してもらう予定なので、もっと高度なタスクをこなせるように成長してもらえたらと思います。

吉岡さん、ありがとうございました!

次は、実際にテックメンターの研修を受講された新卒社員3名のインタビュー内容を掲載します。

Nakajima
Nakajima

自力でコードを書いて処理を実行するまでの流れをイメージできるようになった

今回研修を受講した3名の新卒社員

実際に受講した研修カリキュラムはどうでしたか?

カリキュラムは、細分化されていてやることが明確だったこともありわかりやすかったです。
順序立てて学習できるため、進めやすかったと思います。

また、以前学習したカリキュラムも復習しやすくまとめられていたので、スキル定着に役立ちました。

専属メンターによる1on1メンタリングはどうでしたか?

PHP/Laravelは慣れておらず、ロジックを汲み取るのが難しかったのですが、ビデオ通話でのメンタリングが定期的にあるため、都度不明点を相談することができました。
質問に対するレスポンスも早く、効率的に学習できたと思います。

また、プログラミングの処理の流れが掴めなかったためメンターの方に相談する機会がありました。
その際、「分からないことを大枠でとらえると漠然と考え込んでしまう。細分化して一つひとつ解決していけば良い」というアドバイスを受けました。

目から鱗で、その考え方は研修後も大変役に立っています。

それ以外で、研修中に学べたことはありましたか?

プログラミングで分からないことを解決するまでの流れやコツが学べました。

研修前は、先輩社員の方に対しどのように質問すればいいか迷う機会が多かったのですが、テックメンターさんの研修中は質問フォーマットを活用する必要がありました。

質問フォーマットでは、主に以下の点を意識して文字起こしする必要があります。

  • 前提・実現したいこと
  • 問題点/エラー内容
  • 想定している処理の流れ
  • 該当のソースコード(スクショなど)
  • 試したことや調べたことなど
  • うまくいっている部分と、エラー原因となりうる部分を仮説

最初は苦労しましたが、途中からすんなり質問をまとめることができるようになりました。

質問をまとめている途中で自己解決に向かうこともあり、ある程度自力でコードを書き処理を実行するまでの流れがイメージできるようになりました。
成長を感じられて嬉しかったですね。

自社システムの開発に慣れ、一人前のエンジニアになり社内貢献できるようになりたい

3人は仲が良く、プライベートで一緒に遊ぶこともあるのだとか。

研修後の実務では、学んだ内容は活かされていますか?

研修後、実際に社内Webアプリの改修に入ることになりました。

既存のコードを読み、どういうふうにコードを直せばいいか仮説を立てて検証しています。
まだ始まったばかりなのですが、研修前よりもコードの流れを読めるようになり、開発スピードが上がったと実感していますね。

もう実務でも活かされているのですね!それ以外で、研修が役に立ったと思うことはありましたか?

先輩社員の話に少しずつ付いていけるようになったと感じます。

今までは先輩の方に質問しても、スキル不足が影響してどうすればいいか分からない時が何度もありました。

研修後は、コードや処理の流れを多少イメージすることができるようになり、先輩の言いたいことがある程度理解できるようになったと思います。

また、研修前よりもピンポイントで聞きたいことを聞けるようになりました。

もちろんまだまだ成長する必要はあるのですが、今後開発現場に本格的にアサイン予定なため、実務を通して成長できることが楽しみです。

最後に、今後の目標についてお伺いしたいです。

今後は基幹システムや社内Webアプリの業務に本格的に参画していくことになります。

そのため、一連のプログラムの流れを理解し、見やすいコードを書けるようになりたいと思っています。

将来的には1つのWebシステムを担当できるくらい力をつけて、一人前のエンジニアなることができたらと考えています。

それらの過程を経て成長し、社内にもっと貢献できる人材になれたら嬉しいですね。

3名の皆さん、ありがとうございました!

これをもって、インタビューの全工程が終了しました。

Nakajima
Nakajima

まとめ

ネクステージでは、現在システムエンジニアの採用を強化しております。

ご興味がある方は、ぜひお気軽にエントリーしてみてください!

テックメンター法人研修では、業界最安級でオーダーメイドのIT研修を提供しています。

新入社員や内定者向けの研修をメインで展開しており、助成金で最大75%の給付が可能なので、ご関心がある方はお気軽にご連絡ください!

助成金のことやカリキュラム・料金の詳細を知りたい方は以下より資料請求が可能です!

\テックメンターIT研修の資料請求はこちら/

ABOUT ME
Nakajima Takumi
Nakajima Takumi
福祉職員→Webエンジニア→ITベンチャー企業にて広報兼エンジニア。 主にWebデザインやコーディング、広告運用をしています。 テックメンターでWeb制作メンターを担当。 Webスキルで転職や案件獲得などの目標達成したい方を応援しています!
記事URLをコピーしました