特集

未経験からSESエンジニアに転職する方法とは?【おすすめのSES企業の見分け方】

Nakajima Takumi

エンジニアの需要が増えていることで、未経験からエンジニアへ転職を目指す方が多くなっています。

未経験の場合は、SESエンジニアとして働くケースが多いでしょう。

しかし、SESエンジニアがどのようなものかわからない方も多いと思います。

本記事では、SESエンジニアの概要や転職するための方法を解説します。

これからエンジニアへの転職を考えている方は、ぜひ最後までご一読ください。

はじめに:SESエンジニアの概要

SESとは、エンジニアの技術力・能力を契約の対象とし、クライアント先に派遣する形式の就業形態です。

SESエンジニアは、クライアント先に派遣されるエンジニアのことを指しています。

SESエンジニアの仕事内容

SESエンジニアの仕事は、クライアント先のプロジェクトに常駐して開発業務を行うことです。

自社もしくは他社のメンバーと協力しながら、ソフトウェア開発やシステムの保守・運用を担当します。

また、プロジェクトの進行管理や報告書の作成なども行う場合があるでしょう。

SESエンジニアは、さまざまなクライアント先へ派遣されるため、派遣される先々での業務に柔軟に対応する必要があります。

また、クライアントの要望に応えるため、多様な技術やプログラミング言語の知識が求められます。

SESの特徴とメリット・デメリット

SESの特徴は、案件が終わったタイミングで新たなクライアント先へと派遣されるため、多くの案件に携わる機会があることです。

そのため、さまざまな業界や企業のシステム開発に関わることができます。

しかし、SESで働くことにはデメリットもあります。

案件によって利用されるスキルが古く、技術力の向上が制限されることや、企業によっては給与が低いと感じる場合があるかもしれません。

また、常駐するクライアント先によっては、環境が大きく変わることもあります。

こうしたメリット・デメリットを理解し、SESエンジニアを選択しましょう。

SESエンジニアへの転職方法

SESエンジニアに転職するには、必要なスキルと学習方法を身につけることが大切です。

ここでは、必要なスキルの学習方法を解説します。

必要なスキルと学習方法

まずは、プログラミングスキルの習得が必要です。

プログラミング言語やフレームワークの基礎知識を身につけ、実践的なプロジェクトに取り組むことが求められます。

これらのスキルを身に着けるためには、独学やプログラミングスクールに通う方法があります。

独学で学ぶ

独学では、オンラインの学習サイトや書籍を活用し、自己学習に取り組むことで基礎的なスキルを身につけられます。

例えば、ゲーム感覚でプログラミングを学べるサイトも増えており、楽しみながらプログラミングに触れることができるのが特徴的です。

また、オンラインの学習サイトで全体像をつかんでから、専門書に従った学習をしていくのもおすすめです。

しかし、独学の場合にはモチベーションを維持するのが難しいため、同じ目標をもつ仲間を見つけたり、明確な目標をもちながら進めていく必要があります。

プログラミングスクールに通う

スキル習得を加速させるために、プログラミングスクールに通うこともおすすめです。

専門的な知識や実践的なスキルを短期間で身につけることができます。

また、スクール独自の就職支援制度を活用することで、SES企業への転職を支援してもらえる場合もあるでしょう。

さらに、独学時に問題となるモチベーションについても、同じくプログラミングを習得する仲間に出会えるため、お互いに切磋琢磨しながら進めていけるのも魅力的です。

開発職のエンジニアを目指すなら

SES企業の選び方

必要なスキルを身につけたら、実際に就職先となるSES企業を見つけていきましょう。

SES企業を選ぶ際には、以下のポイントに注目するのが大切です。

  • 還元率が適切であること:給与水準が適正であることが求められます。
  • 評価基準が明確であること:評価方法やキャリアアップの仕組みが明確になっている企業を選びましょう。
  • 情報公開の透明性:会社情報が公開され、信頼性のある企業であることを確認しましょう。
  • 企業の成長性:成長著しい企業を選ぶことで、将来的なキャリアの展望を持つことができます。

転職後の生涯給与とキャリアパス

ここでは、SESエンジニアの平均給与と給与推移についてご紹介します。

SESエンジニアの平均給与と給与推移

SESエンジニアの平均給与は、新卒で就職した場合は約300万円前後、転職した場合は約280万円前後とされています。

このように、他のエンジニア職に比べてやや低い給与となっています。

SESの給与が低い理由としては、発注額が少ないことや多重の下請けによる搾取、自社による給与のピンハネ、エンジニアのスキル不足による低評価などが挙げられるでしょう。

しかし、SESエンジニアはスキルを積み重ねていくことで給与を上げることが可能です。

実力をつけることでより高給な案件に参画することができ、収入アップにつながります。

給与推移については、年齢や経験によって変動します。

初めの数年間は経験が浅いため給与は低めですが、実力をつけることで着実に昇給していくことが可能です。
経験をアピールしてキャリアアップ転職をし、年収を上げることも可能になってきます。

また、SESエンジニアの中には、一定の実績を積んだ後に独立してフリーランスとして働く人もいます。

フリーランスとして働くことで、より高い報酬を得ることも可能なため、自身のキャリアに応じて選択しましょう。

SESエンジニアのキャリア開発パス

SESエンジニアのキャリアパスは多岐にわたります。

経験を積んでスキルを磨くことで、スペシャリストやマネージャーとしてキャリアアップすることが可能です。

その後、専門分野や技術領域を深めることで、エキスパートとしての地位を築けるでしょう。

また、マネジメントの道もあります。

リーダーやプロジェクトマネージャーとして、プロジェクト全体を統括する役割に就くことも可能です。

さらに、経験を積んだ後には独立してフリーランスとして働くことも選択肢の一つです。

自分の時間を自由に使えるだけでなく、案件によってはより高い報酬を得ることもできます。

SESエンジニアのキャリアパスは個人の努力やスキルによって大きく左右されるため、自己啓発や学習を継続することが重要です。

未経験者であっても、SESエンジニアとしてキャリアをスタートさせ、実力をつけていくことで給与のアップやキャリアアップを目指すことができます。

最初は未経験なので年収が少ないですが、経験を積んでいくと高年収が期待できます。

まとめ:未経験からSESエンジニアになってキャリアアップを目指そう

SESエンジニアへの転職は、未経験者にとってもキャリアをスタートする良い選択肢です。

SESはエンジニアの技術力や能力を契約の対象とし、クライアント先に派遣することに特化しています。

そのため、現場で他社のメンバーと共に開発を行い、経験を積むことができます。

未経験者にとってSESで働くメリットは、未経験でも就職しやすく、多くの現場で経験を積める点です。

しかしながら、案件によってスキルの成長が制限される場合や給与が低い場合もあります。
また、常駐先によって環境が大きく変わることも多いでしょう。

優良なSES企業を選ぶことが、未経験者にとって重要です。

未経験者からSESエンジニアへの転職は、キャリアパスとしての選択肢を広げるために有効な方法です。

SESで経験を積みながらスキルを磨き、キャリアアップを目指しましょう!

TechMentorで開発エンジニアを目指そう!

TechMentorでは、SESや受託/自社開発企業に転職したい方向けの学習サポートを展開しています。

TechMentorに関心がある方は、最初のステップとして無料カウンセリングの受講をオススメしています。

  • 未経験からWeb制作のフリーランスになりたいけれど、どうすればいいのかイメージができない
  • 案件の取り方が分からない
  • オリジナルポートフォリオサイトを作成したい!

などなど、一人ひとりのお悩みに対して具体的なアクションをご提案いたします!

またコース選択のご相談も受け付けております!

    
       
ABOUT ME
Nakajima Takumi
Nakajima Takumi
福祉職員→Webエンジニア→ITベンチャー企業にて広報兼エンジニア。 主にWebデザインやコーディング、広告運用をしています。 テックメンターでWeb制作メンターを担当。 Webスキルで転職や案件獲得などの目標達成したい方を応援しています!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました