Webエンジニア就職コース
カリキュラム

番号 コース名 コースの詳細 到達目標 課題 目安規定時間
(時間)
学習期間目安
(週20時間)
学習期間目安
(週40時間以上)
1 開発ツール基礎、環境構築(vscode、Git、Github etc…)
  • 開発に必要なツールの導入から使い方を学ぶ
開発に必要なツールを使えるようになる 30 1~2週目 1週目
2 HTML、CSS 基礎
  • HTML・CSSの基本構文を理解し、簡易的な Webサイトを作成する
HTML・CSSの基本構文を理解し、わからない部分を調べながらでも独力でWebサイトの作成できるようになる 20~30 2~4週目 1~2週目
3 JavaScript 基礎
  • JavaScriptの基本構文を教材を使いながら学習する
JavaScriptの基礎構文を書けるようになる 40 4~6週目 2~3週目
4 JavaScript 演習
  • 理解した基本構文を組み合わせた内容やメソッドなどを学習し、課題を解く
基礎構文を組み合わせた実装や便利なメソッドなどを交えて実装できるようになる 30 6~7週目 3~4週目
5 フロントエンド 入門(TypeScript, React, Vue)
  • TypeScriptの基本的な使い方を習得し、フロントエンドで使われるライブラリ(React )やフレームワーク(Vue)の基本的な構文を学ぶ
Reactもしくは、Vueを使って追加機能と削除機能を含んだTodoリストを作成できる 60~70 7~9週目 4~5週目
6 フロントエンド 演習(TypeScript, React, Vue)
  • MBaaS(firebase)やTypeScript、UIフレームワークを学習し、React、NextやVue, Nuxtを使って、実践的なアプリの開発を学習する
TypeScriptやUIフレームワーク、MBaas(firebase)などを用いた本格的なTodoアプリが作成できる 100 9~13週目 5~7週目
7 サーバーサイド 基礎 (Node, TypeScript)
  • HTTPサーバー、基本的なSQLの構文やデータベースを理解し、フレームワークを使用して、簡易的なアプリを作成しながら学習する
  • APIを自ら作成し、ORMを使い、データベースを活用し、投稿機能や認証機能など、実践的なアプリの機能の開発を学習する
簡易的なアプリのAPIを作成しながら、バックエンドの実装ができるようになる 70 13~16週目 7~8週目
8 チーム開発演習
  • 複数人でプロジェクトを作成し、毎週のMTGを通じて、一つのアプリケーションを作成。
  • 実践的な開発フローに近づけるため、Githubを用いて、メンバー間でIssue管理や進捗管理などの疑似プロジェクトマネジメントを体験しつつ、開発を進める
チーム開発の流れや開発の進め方、Git、Githubを使った複数人での開発できるようになる 100 16~21週目 8~12週目
9 オリジナルポートフォリオアプリ制作
  • 今まで学習した内容を盛り込んだ実践的なアプリケーションを作成、デプロイし、制作発表を行う
今まで学習した知識をもとにオリジナルポートフォリオアプリを設計から開発まで1人で行い、完成したアプリをリリース 120 16~22週目 10~13週目

Contact

無料カウンセリング

達成したい目標をヒアリングさせて頂き、その後のアクションプランをご提案します。
未経験者の方はもちろん、スクール卒業生やITのトレンドを伺いたい方など、お気軽にお申し込みください!

申込者の
未経験の割合

初心者マーク

90%以上

無料カウンセリング
参加満足度

グッドマーク

98%

無料カウンセリング
受講キャッシュバック

円マーク

¥1,000

無料カウンセリングの流れ

ステップ1から4まで

ステップ1

現在の状況や目標のヒアリング

5min

今までの学習経験や、今後のキャリア目標などをヒアリングします。達成したいことを具体的にイメージしていき、適切なアプローチを決めていきます。

ステップ2

勉強法やキャリア等の相談対応

5〜10min

理想的な勉強法や、キャリアにおける不明点などをご相談いただけます。気になることがございましたら、お気軽にご相談ください!

ステップ3

学習カリキュラムの確認・設定

10〜15min

目標達成に向けた、学習カリキュラムやロードマップを確認します。具体的にどのような道筋で学習を進めていくかをイメージ頂けます。

ステップ4

その他サービス説明・質疑応答

5〜10min

Tech Mentorの各種サービス「定期メンタリング」「質問し放題」「就活サポート」などをご説明後、あらためて疑問点をお伺いします。

無料カウンセリングの具体的内容

一人ひとりに合った個別カリキュラムを作成

具体的内容1

未経験から経験者まで、一人ひとりに合った個別カリキュラムを作成します。学習ロードマップもご提示します。

目標達成に向けたキャリアプランをご提案

具体的内容2

転職や案件獲得などの目標をもとに、あなたに合ったキャリアプランをご提案します。ご質問にも対応します。

学習状況やご要望に沿った勉強法を指南

具体的内容3

現在の学習状況や達成したい目標に合わせ、学習効率を上げるための勉強法をお伝えします。

簡単30秒で完了!
お申し込みはこちらから

※間違ったEメールアドレスで送信されると、無料カウンセリングのURLが送付できないため、送信前に必ずご確認ください。