【TechMentorのAIアプリ開発コースを受講】生成AIアプリを実装→フルリモート受託開発企業に転職成功!

森岡佑亮

MasaさんはTech MentorのAIアプリ開発コースを活用し、フルリモート受託開発企業への転職に成功しました。

Masaさんは今回、IT人材の市場価値の高さ、そして自身の適正を見極め学習を開始。
キャリアコンサルティングなども活用の上、約8ヶ月という期間で目標を達成することができました。

今回は、そんなMasaさんにWebエンジニア転職を目指した理由やサポートを受けた感想、転職に向けて心がけたことなどをインタビューしました!

本記事対象の方
  • Tech Mentorの受講を検討中の方
  • 未経験から生成AIのアプリケーションを実施したい方
  • 生成AIを使ったポートフォリオアプリを開発し、Webエンジニアに転職したい方
  • 年齢関係なく、新しい領域にチャレンジしたい方
Nakajima
Nakajima

本日はお時間をいただきありがとうございます!
よろしくお願いいたします!

Masaさん
Masaさん

よろしくお願いいたします!

未経験から生成AIを使ってアプリ開発

プロフィール

Nakajima
Nakajima

ご経歴の詳細を教えてください!

Masaさん
Masaさん

大学院理学部を卒業したのち、品質管理の仕事を5年間ほど経験しました。

その後Tech Mentorの受講を経て、現在に至るといった形です!

Nakajima
Nakajima

品質管理となると、まったくの異業種からのチャレンジでしたね!

本プランを契約するまでは、プログラミング学習経験はありましたか?

Masaさん
Masaさん

ありました!

外部の学習サービスを利用し、HTML/CSS、Javascript、Git、docker、pythonなどを3ヶ月ほど学んでおりました!

Nakajima
Nakajima

ひととおり事前学習を行ってTech Mentorを活用したのですね!

本プランの受講期間を教えてください!

Masaさん
Masaさん

約8ヶ月間になります!

2023年10月に受講開始、2024年5月にポートフォリオアプリが完成したという形です。

また、2024年6月にいくつか内定を受けました。

未経験からのIT学習でステップアップを目指すなら

Webエンジニアを目指した動機

Nakajima
Nakajima

なぜWebエンジニアを目指しましたか?

Masaさん
Masaさん

Webエンジニア業界の市場価値が高いことを知ったためです。

あと、過去にプログラミング学習をしていた経験から、自分に少なからずエンジニアの適性があると実感していたからです。

Nakajima
Nakajima

ご自身の適正に気付けることは素晴らしいと思います!

では数あるサービスの中で、なぜ本プランを受講しましたか?

Masaさん
Masaさん

実はTech Mentorを過去にも受講したことがあり、その時はWeb制作を学んでいました。

当時の学習経験からTech Mentorのサポート内容に好感をもっており、今回リピートして受講した形になります!

受講したコースと作成した成果物

Nakajima
Nakajima

受講したコース内容を教えてください。

Masaさん
Masaさん

AIアプリ開発コースになります!

Nakajima
Nakajima

実際にサポートを受けてみてどうでしたか?

Masaさん
Masaさん

メンターさんが今後の方向性を示してくれるので、いろいろな情報に惑わされずに学習することができたと思います。

また、分からなくてもすぐに答えてくれるメンターさんがいるという安心感もありました。

Nakajima
Nakajima

やはりいつでも教えてくれる人の存在はありがたいですよね。

では、今回作成したポートフォリオアプリの概要を教えてください!

Masaさん
Masaさん

記録用紙・申請用紙などの「押印欄に未押印があるか」を検出し、未押印がある場合、当該ファイルを表示するアプリを作りました!

品質管理において多量の記録や申請書の押印確認をする業務があり、これを効率化したいために作成しました。

Nakajima
Nakajima

品質管理業務の経験があってこそのアイデアですね!

今回作成したものの技術構成や主な機能、作成期間など詳細を教えていただけますか?

Masaさん
Masaさん

それぞれ、以下のようになります!

技術構成・React
・Python
・YOLO
・Docker
・Firebase
・GCP
・Open AI API
実装した機能・サーバーへのファイル送信機能
・送信されたファイルの物体検知を行う機能
作成期間1ヶ月半
Nakajima
Nakajima

これだけ高度な機能を1ヶ月半で制作できるのはすごい…!

このアプリを作った率直な感想を教えてください!

Masaさん
Masaさん

工夫した点と大変だった点は以下のとおりです!

工夫した点品質管理業務の職場を思い出して、「どんな機能があれば良いだろう」「どんな構成(画面や機能など)にすればみんな使えるのだろう」と相手のことを考えて作成したことです。
大変だった点機械学習モデルのデプロイにおいて、前処理・後処理を公式のGithubや参考ページを見ながら作成したのが大変でした。
Nakajima
Nakajima

どんなサービスも、やはりユーザー視点で考えることが重要ですよね!

大変素晴らしいと思います✨

未経験からのIT学習でステップアップを目指すなら

就職活動について

Nakajima
Nakajima

メインで活用した求人サイトを教えてください!

Masaさん
Masaさん

メインというより、さまざまなものを併用していました!

具体的には以下です!

  • Wantedly
  • Green
  • Indeed
  • doda
  • エージェントサービス
Nakajima
Nakajima

ありがとうございます!

エントリー数と内定をもらった数を教えてください。

Masaさん
Masaさん

エントリー数は60社、内定をいただいた数は3社でした。

応募経験を増やすなかで、自分のアピールポイントを明確に把握していくこともできるようになりましたね。

内定3社の内訳は自社開発企業1社、受託開発企業1社、SES1社でした。

Nakajima
Nakajima

内定3社は本当に素晴らしいと思います!!

就活の事前準備で大事だと思ったことを教えてください。

Masaさん
Masaさん

面接官や採用担当の立場になって、書類作成や面接対策などをすることでしょうか。

面接官や採用担当に短時間でポートフォリオサイトやアプリを分かってもらうために、画像や動画を用意したことがかなりうまくいったように感じています。

具体的には、紹介用のYouTube動画を作り、Wantedlyでそのリンクをつけてみました。
実際にやってみると応募先からとても好評でした!
動画による説明効果やアピール効果があることが実感できましたね。

Nakajima
Nakajima

なるほど、やはり動画の説明はとてもわかりやすいですよね…!ありがとうございます!

次に、入社が決定した企業の詳細を教えていただけますか?

Masaさん
Masaさん

内定をいただいた3社から、フルリモートで働ける受託開発企業を選ばせていただきました!

自分は

  • 担当範囲: フロントエンド+バックエンド採用
  • 使用言語: React、Firebase、Python
  • 業務内容: 受託開発、Sier業務

がメインになります!

社員数は11~30名程度の会社になりますね。

Nakajima
Nakajima

学んだことが活かせる、とても好条件の現場だと思いました!!

入社先の会社に決めた理由はなんでしたか?

Masaさん
Masaさん

少人数で運営している会社であるため、おそらくフルスタックエンジニアとして業務をやっていくことになると思いました。

大変なことも多いと思いますが、年齢的にも短期間で成長したい思いがあり、思い切って決めました。

あとは、報酬面が想定より良く、その期待に応えたいという思いもありました。

Nakajima
Nakajima

未経験から好条件の内定が取れたのは、Masaさんの懸命な努力があったからだと思います🔥

Tech Mentorのキャリアコンサルタントのサービスはいかがでしたか?

Masaさん
Masaさん

エージェントの方よりも真摯に転職に関する相談(履歴書・職務経歴書のチェックや複数内定後の企業選択)に乗って頂いたので、ほんとうに助かりました。

また、Slackで相談しやすいことも良かったと思います。

Nakajima
Nakajima

履歴書などはとくに自分では見落としがちなミスなどが多いですし、他人にチェックしてもらうのは重要ですよね。

就活で気をつけたほうが良いと思ったことがあれば教えてください!

Masaさん
Masaさん

IT未経験の場合、エージェントをメインで使用するのはあまりお勧めしません

実際にWantedlyや直接企業に応募する方が、多くの開発系の企業の選考に進めました

エージェントは派遣業務しか選考に進めなかったので、どちらかというと避けたほうがいいかなと感じました!

未経験からのIT学習でステップアップを目指すなら

今後の展望

Nakajima
Nakajima

今後の目標について教えてください!

Masaさん
Masaさん

1年以内で仕事を任せてもらえるような、一人前のエンジニアになりたいです。

その後、チームを引っ張っていけるような人材になれればと思っています。

本プランの利用を検討する方向けにメッセージ

Nakajima
Nakajima

本プランの利用を検討する方向けにメッセージをお願いします!

Masaさん
Masaさん

副業や転職を目指している方は、独学で学ぶより、メンターがいてカリキュラムがある方が挫折しないですし、なおかつそれが最短だと私は思っています!

もしプランの利用を迷っているならまず、数ヶ月でも受講して体験することをお勧めします!

Nakajima
Nakajima

インタビューは以上になります!Masaさん、ありがとうございました!

担当メンターからの一言

Nakajima
Nakajima

担当メンターの方から、Masaさんへメッセージをいただきました!

受講開始時から目標達成までの過程で、担当された受講生が成長された点

受講当初は、自身がすすむべきキャリアや学習の方針にいろいろ不安を抱えておりましたが、メンタリングを通じて徐々に自信を持ち始め、自走して学習ができるようになっていきました。

学習の吸収速度は大変早く、非常に高度なオリジナルアプリケーションを作成され、多くの企業からオファーをいただくまでになりました。

応援メッセージ

これからITエンジニアとして、新しいキャリアを歩み始められるかと思います。

どうか今のままでスキルを伸ばし、希少価値の高いエンジニアとしてご活躍されることを願っております!

まとめ

TechMentorでは

  • ITやプログラミングを習得したいものの、どのスクールがいいかわからず困っている
  • 自分の将来像やキャリアが見えず悩んでいる
  • どんなコースが自分に合っているのかわからない
  • そもそもスクールを利用するか独学かが決まっていない

といったお悩みを抱えている方へ向け、個別説明会を設けています。

個別説明会では経験豊富なカウンセラーが、一人ひとりのお悩みに対し具体的なアクションを提案しています。

目標選定から将来のキャリアや働き方に関する不安・悩みの対応、それを踏まえて最適なコース選択などのご相談を受け付けております!

Nakajima
Nakajima

TechMentorに関すること以外にも学習手段ややりたいことなど、どんな悩みでもお気軽にご相談ください!

皆さまとお話できることを楽しみにしています!

未経験からの就職・案件獲得を目指すなら

ABOUT ME
森岡 佑亮
森岡 佑亮
Web制作フリーランス・SEOライター
サービス業から未経験独学でIT業界に転職。システム開発業務を経て、現在はWeb系フリーランスとしてWeb制作、SEOライターを軸に活動中。 未経験エンジニア向けメディア「Mori Blog」を運営し、PV数は年間15万人を超える。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました