法人研修事例

【ITF合同会社】オーダーメイドでJavaScript・Reactなどのフロントエンド言語を学習【研修後、実際の現場で活躍!】

Nakajima Takumi

受託・SES事業を手掛けるシステム開発会社のITF合同会社様(以下、ITF)に対面インタビューを行いました。

ITFでは、中途社員の採用を積極的におこなっており、プログラミング経験者はもちろん未経験も採用しております。

今回は、テックメンターの法人IT研修を導入していただいた ITFの代表社員である山之内様に研修の狙いや成果についてお話を伺いました。
次に、この度研修を受講された社員の橋川様に、受講の感想と現場で活かされている点を伺いました。

研修内容

【テーマ】

フロントエンドを中心としたプログラミングスキルのレベルアップ

【研修概要】

  • 人数:累計約20名
  • 期間:2〜3ヶ月
  • 研修形態:オンラインで1on1対応
Nakajima

今回インタビューを担当しました、テックメンター広報の中島です。

まずは、山之内様からのお話を掲載します。

研修を依頼したのは、モダンなスキルに対応していたから

Reactなどモダンスキルも学べる

ITFの事業内容をお聞かせください。

ITFは、SES事業や受託開発事業をメインで実施しているシステム開発会社です。

創業9年目で、社員は約70名在籍しています。

最近は社員を増やしており、プログラミング未経験者を雇うことも増えてきました。

今回のIT研修受講に至った経緯をお聞かせください。

ITFでは、新入社員に対し動画教材中心のプログラミング研修を進めていました。

しかし、それだけではあまりコードが書けるようにならないようで、ちゃんとスキルが身についているか疑問を持ち始めました。

そこから、主に以下の条件で研修先を探していました。

  • 現役エンジニアの方が専属でメンターになってくれる
  • カリキュラム内容の調整が可能
  • メンタリングで進捗管理や技術指導が可能

その点でマッチしていたのが、テックメンターでした。

特に、個別指導になるため一人ひとりのペースに合わせてサポートして頂けるのが良かったです。

その他、研修を受講するきっかけになったポイントはございますか?

研修費用に関しても、かなり手頃だと感じました。

いろいろ検討しましたが、弊社の希望額の金額で提供いただけたので安心してスタートができました。

また、Reactなどのモダンフレームワークのカリキュラムも充実していたのが決め手になりました。

Reactのカリキュラムが充実している研修先はあまりなく、私としても新しいスキルが好きなので、社員に学んでもらいたい気持ちがありました。

研修では、今やるべきことが整備されて有意義だった

React・Next.jsを使ったポートフォリオ

受講された社員の方の、研修を進める上での変化はありましたか?

モチベーションがかなり上がって取り組んでいたと思います。

今までは動画教材を独学で進めてもらうことが中心だったため、どれだけ理解したか不透明な部分がありました。

テックメンターでは、週1回の定期メンタリングがあります。
そこで進捗を管理していただき、どれだけ理解しているかのチェックが入ります。

疑問点も定期メンタリングで払拭できますし、社員にとっても刺激になっていると感じています。

週2回のメンタリングに変更して、もっと社員に還元したいくらいです。

その他、研修を受けた際にメリットだと感じた部分はありますか?

育成コストや手間が削減されたと思っています。

社員の中には中堅以上のエンジニアもいますが、現場に出ているためなかなか社員教育には回せませんでした。

その点、テックメンターに研修をお任せすることで、圧倒的に手間が削減されたことを実感しています。

社員が現場に出るにあたり、プロの専属メンターがプログラミング学習をサポートもらい、コードをレビューしてもらうなどの体験は有意義だったと思います。

一人ひとりの社員の学習・理解度状況も、月初に報告書を提出いただいているので、成果が可視化されて安心につながっています。

研修を通して、プラスに感じられた部分はありましたか?

「CRUDアプリを作れるようになった」「現場で実際に活かされている」という声も上がっており、社員がすんなり現場に入ることにつながっていると感じています。

現場入門レベルでは、自走してコードが書け、エラー解決力(デバック)があれば問題ないでしょう。テックメンターではそこがクリアできています。

また、育成コストや手間が削減されたおかげで、今やるべきことが整備されてきました。

社員採用も積極的にできるようになったので、良い循環になってきたと感じます。

最後に、今後の展望をお聞かせください!

現場に求められるスキルが多様化してきたため、もっと多くのスキルを強化していきたいと考えています。

具体的には、TypeScriptやReactなどのフロント系スキルはもちろん、バックエンドにも力を入れていきたいです。
例えば、JavaやSQLなどのスキルも必要になってくるかと思います。

テックメンターには、現在それらのスキルのカリキュラムも提案してもらっています。

社員のスキルセットを増やし、多くの現場や受託事業などで活躍できる組織になっていければと思います。

Nakajima

山之内さん、ありがとうございました!

次は、実際にテックメンターの研修を受講された橋川さんのインタビュー内容を掲載します。

学べたことが、現場で実際に活かせている

研修受講生の橋川さん。仕事の合間をぬってインタビューに答えてくれました。

実際に研修を受けてみてどうでしたか?

学習カリキュラムがとても使いやすかったと思います。

『どこからどのように学習していけばいいか』が体系的に網羅されていましたし、効率良く学ぶことができました。

研修期間が2ヶ月だったためカリキュラムは詰め込みでしたが、楽しく学ぶことができて充実していたと思います。

また、メンターの方の知識量がすごい!と思いました。

メンタリングではわからない点を聞くとすぐに解決することができましたし、大変参考になりました。

定期的なメンタリングのおかげでメリハリもついたので、独学で学ぶよりも効果がありました。

具体的に研修で学んだことは何でしたか?

研修ではフロントエンドを中心に学び、HTML、CSS、JavaScript、Reactをひたすら学習しました。

研修2ヶ月目の最後のカリキュラムで、Reactを使ったアプリ制作課題があり、実際にアプリを制作する経験も積めました。

アプリが実装される過程を一から体験できたので、少なくない達成感がありました。

その後現場にアサインされたのですが、不安もあれど楽しみな気持ちになっており、モチベーションも向上したので研修は良い時間だったと実感しています。

現場に入って、研修で学んだことは活かされましたか?

率直に活かされたと思っています。

研修で学んだ「型、配列操作、オブジェクト指向」などのスキルは、現場でも実際に使っています。

フロント系の現場だったため、HTML、CSS、JavaScriptのスキルを使うことが多く、学んだことが直接活かせています。

また、主に画面改修メインの現場ということもあり、既存のコードを解読して修正しなければいけないのですが、現場に入りたての段階でもある程度は読むことができました。

エラー解決・デバック力も上がっており、自走してコードを書くことにも活かせていると思います。

もちろん大変なこともありますが、研修で学んだことが役に立つ場面もあり、充実した時間を過ごせています。

今後は、一から創造できるエンジニアになりたい

React・Next.jsを使ったポートフォリオ

今後学習したいスキルはありますか?

現場でも使うので、JavaScriptをメインに学習したいです。

まだ理解しきれていない関数やメソッドがたくさんありますし、一つひとつ学んで実務に活かしていきたいですね。

また、APIを使って特定のデータを引っ張ってきてから、画面に出力することなどにも慣れていきたいです。

それ以外では、Javaなどのバックエンド言語にも関心があります。

今は、スキルアップしていく過程がとても有意義に感じています。

最後に、今後の目標についてお伺いしたいです。

今後の目標は、一から創造できるエンジニアになりたいです。

まだエンジニアのキャリアが始まったばかりですが、いずれはプロジェクトをリードする立場になり、多くの人の役に立つソフトウェア・アプリを開発したいです。

その上で、自分の経験を活かしてプログラミングを教えられるようにもなりたいです。

そのために、もっともっと成長していきたいですね。

Nakajima

橋川さん、ありがとうございました!
研修を経て現場に入り、充実した表情で受けごたえして頂いたことが印象に残っています。

これをもってインタビューの全工程が終了しました。


テックメンター法人研修では、業界最安級でオーダーメイドの研修を提供しています。

助成金で最大75%OFFの給付が可能なので、ご関心がある方はお気軽にご連絡ください!

↓助成金のことやカリキュラム・料金の詳細を知りたい方はこちら

ABOUT ME
Nakajima Takumi
Nakajima Takumi
福祉職員→Webエンジニア→ITベンチャー企業にて広報兼エンジニア。 主にWebデザインやコーディング、広告運用をしています。 テックメンターでWeb制作メンターを担当。 Webスキルで転職や案件獲得などの目標達成したい方を応援しています!
記事URLをコピーしました