【未経験・20代後半からエンジニア転職🔥】文系・他業種から受託開発企業へ
未経験・20代後半から受託開発企業に就職が決まったYuukiさんへインタビューを行いました。
Yuukiさんは、働きながらWebエンジニア就職コースを受講され、半年間基礎学習を行い、4ヶ月でポートフォリオアプリを完成させて、転職を成功させています。
そこで、本コースを受講してみてどうだったのかインタビューを行いました。
- Webエンジニア転職を志している方
- 未経験からのプログラミング学習手法を知りたい方
- オリジナルアプリ作成の概要を知りたい方
- 関東以外の地域でエンジニアになりたい方
Webエンジニア転職に関心がある方、関東以外に住んでいるエンジニアを目指している方におすすめの記事です!
プロフィール
- 名前:Yuukiさん
- 年齢:27歳
- 居住地:北海道
- 職歴:塾講師: 1.5年程度
- 学歴:大卒(経営学部)
- 本プランを契約するまでのプログラミング学習経験
- Progate(独学):HTML、CSS、JavaScript、JQuery、Rubyなど
- 本プランの受講期間
- 2021年7月開始→2022年1月基礎学習終了
- 2022年1月→2022年5月ポートフォリオ完成
なぜエンジニアを目指しましたか?
専門性が高く、常に勉強が必要な職業であるということは承知の上で、
蓄積した自分自身の知識や経験を運用して何かしらのシステムやサービスを作り上げることに、やりがいや魅力を感じたからです。
数あるサービスの中で、なぜ本サービスを受講しましたか?
本サービスの評判が軒並み高かった、というのが一番の理由です。
実際に初回のメンタリングを受けさせていただいたときの印象も、非常に物腰の柔らかい方でした。
見せていただいたカリキュラムも充実していたという点にも魅力を感じました。それらの理由もあり、本サービスを利用を即決しました。
実際にサポートを受けてみてどうでしたか?
学習カリキュラムは非常に質の高いものであると感じました。
また、コミュニティ内に所属する他の受講生の方々とコミュニケーションをとれたことも良かったと思います。
コミュニティ内にはさまざまな方が参加されており、独学では関わることはできません。
いろんなアドバイスをもらえたり、他の方のアプリをみることができたりとアプリを開発する上でも非常に良い経験となりました。
また、コミュニティ内で行われるチーム開発に参加できた体験も非常に有用でした。
チーム開発を経験することで、基本的なチーム開発のフローやGithubの基礎知識を取得することができました。
面接でもかなり評価されたので、チーム開発を経験しておくのは非常におすすめです。
どのようなアプリを作成しましたか?
アプリの概要
参考書レビューアプリを作成しました。
書評アプリの学習参考書特化版みたいなイメージです。
作成背景
勉強嫌いだった私が、1冊の参考書がきっかけで勉強が嫌いではなくなったという原体験から参考書探しのプラットフォームがあってもいいのではないかと思い、作成に至りました。
技術構成(使用言語・スキル)
- Nuxt.js(Vue.js)
- Vuetify
- Firebase
主な機能
- ユーザー新規登録、ログイン(GoogleLogin, 匿名ログイン) 退会機能
- 参考書投稿機能 投稿する参考書の検索用に楽天BooksAPIを使用
- 投稿内容の編集、詳細閲覧、削除機能
- 一覧表示機能 教科別のフィルタリング表示機能
- お気に入り登録機能、詳細閲覧、削除機能
- ページネーション機能
作成期間
4ヶ月
アプリを作った感想
とにかく私は取っ掛かりに時間がかかりました。
「何を作るか」「どんな機能を入れるか」「どういったデザインにするか」などの設計を考える部分で一番悩みました。
他にも、firebase上のデータベース設計に関しても頭を悩ませるポイントでした。
それらの経験をすることができ、とても勉強になったと思っています。
また、工夫した点としては、投稿内容作成にサードパーティ製のAPIを噛ませ、ユーザーが入力した検索キーワードから書籍名、画像、著者などを投稿フォームに半自動入力するロジックを組んで、ユーザーが投稿フォームに自分で入力しなくてもいいような点にこだわって実装しました。
転職活動はどうでしたか?
- メインで活用した求人サイト、サービス:Wantedly
- エントリー数: 10社
- 内定数:1社(受託開発企業)
- エントリーの基準:受託開発企業, 開発業務に就ける
- 入社が決定した企業の詳細:
- React, Vue, Firebase, PHP, Ruby, Java, Node.js
- 受託開発
就活の事前準備で大事だと思ったことを教えてください。
ありきたりかもしれませんが、想定される質問内容に対する「自分の考え」をしっかりと言語化させておくことは大事な準備の一つだと思います。
面接で何を聞かれるのかということもコミュニティ内で共有されており、実際の転職活動でもまんま同じこと聞かれました。
転職活動に不安な方は、転職サポートを受けるのもおすすめです。
追加料金なしで、自社開発企業に勤務されている方に、書類添削や面接対策などのサポート受けることもできました!
本コースの利用を検討する方向けにメッセージをお願いします!
- 「エンジニア転職に興味があるがどうすればいいかわからない」
- 「一人でできるか不安だ」
- 「ポートフォリに何を作ったら良いかわからない」
- 「学習のモチベーションが上がらない」
といったような悩みを一つでもお持ちの方がいれば、一度無料カウンセリングだけでもしてみるといいかもしれません。
無料の相談にもかわらず、具体的にどうしたらいいかアドバイスをもらえます。
そこで「話してみた感じが良さそう」だったり、「悩みが解決した」「自分自身の目標達成に繋がるを感じた」という感想を持ったら、受講してみることをおすすめします。
担当いただいたメンターの方は技術的知見が非常に深いということはもちろんのこと、教育や育成という点でも本当に素晴らしい方だと思いました。
丁寧に不安や悩みに応えてくれるので、やるべきことが明確に見えてきます。
このコミュニティは私自身、本当に入ってよかったと思っているので、興味がある方は是非一度検討してみてください!
まとめ
インタビューは以上になります。Yuukiさん、ありがとうございました!
TechMentorに関心がある方は、最初のステップとして無料カウンセリングの受講をオススメしています。
- 〇〇企業に行きたいけれど、どの技術をどのくらい学習すればいいか分からない
- 未経験からWebエンジニアに転職したいけれど、どうすればいいかイメージできない
- オリジナルポートフォリオサイト/アプリを作成したい!
などなど、お一人おひとりのお悩みに合わせてヒアリングし、具体的なアクションプランを提示させていただきます。
また、コース選択の相談も受け付けております。
ご興味がある方は、ぜひお気軽にお申し込みください!
お話しできることを楽しみにしております😄