卒業生インタビュー

【未経験・文系・新卒就職半年でエンジニアへ方向転換🙌】React.js、Next.js、Firebaseでアプリ作成→爆速で自社開発企業に就職できた秘訣とは?

InagakiMiho

未経験・文系・社会人経験半年にして、TechMentor(テックメンター)を受講し、爆速で自社開発企業に就職したyutoさんにインタビューを行いました!

生命保険会社の営業職に就いていたyutoさんは、仕組み作りに関われるWebエンジニアとしてのキャリアに魅力を感じ、将来的に独立することを目指して本コースを受講しました。

機能満載のアプリを作成し、周到な面接準備を行った結果、自社開発企業での就職が決まりました

そこで、本コースを受講してどうだったのか率直なお気持ちをインタビューしました。

本記事の対象の方
  • Webエンジニア転職を志している方
  • 文系・未経験からのプログラミング学習手法を知りたい方
  • オリジナルアプリ作成の概要を知りたい方
  • 自社開発企業など、モダンな環境に転職したい方
TechMentor

Webエンジニア転職に関心がある方、転職の進め方のコツを知りたい方におすすめの記事です!

プロフィール

  • 名前:yutoさん
  • 年齢:24歳
  • 居住地:東京都
  • 職歴:
    • 保険営業職
  • 学歴:大卒
  • 本プランを契約するまでのプログラミング学習経験
    • Progate(1ヶ月)
  • 本プランの受講期間
    •  2021年8月中旬→2021年11月末ポートフォリオアプリ完成(約3ヶ月半)

ご経歴の詳細を教えてください。

文系の大学を卒業後、生命保険会社に就職しました。

約半年で生命保険会社を辞め、今の自社開発企業にエンジニア転職しました。

なぜエンジニアを目指しましたか?

エンジニアを目指した理由は2つあります。

1つ目は、ビジネスの根幹に携わりたいという思いがあり、それを実現できる職業はエンジニアだと思ったからです
どのようなサービスもITやシステムが根幹にあり、それらによって成り立っていると思います。
前職が営業だったということもあり、そのような経験はできなかったため、実現できるエンジニアを目指しました。

2つ目は、独立しやすいと思ったからです。
誰もが1度は思うことかも知れませんが、将来的には会社に依存せず働きたいという思いがありました。エンジニアの場合は、システムを作って自分で会社を作ることもできますし、フリーランスになることもできます。
独立することの大変さはあるかと思いますが、エンジニアになることでそのような選択肢が増えると思い、プログラミング学習を始めました。

数あるサービスの中で、なぜ本サービスを受講しましたか?

他と比べて料金が安かった点と、評判が良かったからです。

スクールはどこも高いと思っていたので、私の選択肢にはありませんでした。

どの学習サービスにするか迷っていたのですが、TechMentorさんのプランは料金が安く、評判も良かったので本コースで即決しました。

正直なところ、コミュニティは合う合わないもあると思います。
入ってみないと分からないところもあると思うので、客観的に判断できる料金の安さと評判で判断して正解だったと思います。

受講したコース内容を教えてください。

Webエンジニア就職コースを受講しました。

実際にサポートを受けてみてどうでしたか?

サポートを実際に受けてみて、全体的に満足しています。

まず、何を勉強すればよいか分からない状況だったので、学習カリキュラムは本当に助かりました。
カリキュラムに沿って学習していれば、エンジニア転職できる内容だと思います。

また、質問に関する返信も早く、分からないところもしっかりとサポートしていただいたので、効率よく学習を進めることができました。

さらに、私にとって一番大きかったのは、定期的に開催されているもくもく会に参加でき、同じ目標の仲間がいたことです
エンジニア転職できるのか、継続して勉強できるのか、勉強の方向性は合っているのか、その他多くの不安は尽きなかったのですが、彼らがいたからエンジニア転職するまで学習をやり抜くことができたと思っています。
ここにコミュニティとしての一番の良さがあると思います。

どのようなアプリを作成しましたか?

アプリの概要

同じ目標に向かって勉強している人を探し、一緒に勉強できるアプリを作成しました。

技術構成(使用言語・スキル)

  • React.js
  • Next.js
  • Firebase

主な機能

  • ログイン認証、ユーザー削除、プロフィール編集
  • チャット
  • メッセージの投稿・編集・削除・返信 ・検索
  • Link検知
  • いいね
  • 通知
  • 絵文字

作成期間

1ヶ月半

アプリを作った感想

  • 工夫した点: ユーザーが直感的に使いやすいように作成しました。有名なアプリをいくつか参考にし、機能実装やデザインを進めていきました。
  • 良かった点 :エンジニアとして小さな自信がついたことです。右も左もわからない状態から、一つの成果物を作ることができるところまで成長でき、とても自信がつきました。
  • 大変だった点 :アプリの作成は大変なことだらけだと思うのですが、特に環境構築が大変でした。学習を始めたばかりの頃は、環境が構築できず2~3日くらい解決しないことがあったので、その時はとてもしんどかったです(苦笑)。

転職活動はどうでしたか?

転職活動の概要
  • メインで活用した求人サイト、サービス:Wantedly、Green
  • エントリー数:100
  • 内定数:4社(自社1社、受託1社、SES2社)
  • エントリーの基準:自社開発企業、 受託開発企業、開発業務に就ける、スタートアップ
  • 入社が決定した企業の詳細:
    • フロントエンド採用、バックエンド採用、React、Python、 自社開発、社員数11~30名

就活の事前準備で大事だと思ったことを教えてください。

自分の話している姿を動画で撮って、改善を繰り返すことです。

また、面接でどこを突っ込まれてもいいように、回答をある程度準備しておくも大事だと思います。

採用面接で評価されたと思ったことを教えてください。

コードをしっかりと理解して説明できた点と、ポートフォリオの内容を評価されたと思います。

就活で気をつけたほうが良いと思ったことがあれば教えてください。

エントリーシートや面接で落ちたことを引きずらないことです。

落ちることは当たり前だと思い、数を打てばいつかご縁がある会社に受かることができると思います!

今後の目標を教えてください。

今後はスキルアップを目的として、副業をしたいです。

さらに、個人アプリの開発を進めていき、自分である程度のエラーを解決できるようになりたいですね。

本コースの利用を検討する方向けにメッセージをお願いします!

エンジニア転職したいと思っている方にとっては、ピッタリな環境です。

でも、いきなり入ると決断するのは難しい部分もあると思うので、まずは無料ビデオ通話相談を試してみてはいかがでしょうか

そちらを受講してから、TechMentorに申し込むかどうかを検討すればよいと思います。

もくもく会やチーム開発、自分のレベルに合ったクラス分けもあるので、横との繋がりを作りたいと思っている人にとってもおすすめの環境です。

まとめ

インタビューは以上になります。yutoさん、ありがとうございました!

TechMentorに関心がある方は、最初のステップとして無料ビデオ通話相談の受講をオススメしています。

  • 〇〇企業に行きたいけれど、どの技術をどのくらい学習すればいいか分からない
  • 未経験からWebエンジニアに転職したいけれど、どうすればいいかイメージできない
  • オリジナルポートフォリオサイト/アプリを作成したい!

などなど、お一人おひとりのお悩みに合わせてヒアリングし、具体的なアクションプランを提示させていただきます。

また、コース選択の相談も受け付けております。

TechMentor

ご興味がある方は、ぜひお気軽にお申し込みください!
お話しできることを楽しみにしております😄

👉無料ビデオ通話相談

ABOUT ME
Nakajima Takumi
Nakajima Takumi
福祉職員→Webエンジニア→ITベンチャー企業にて広報兼エンジニア。 主にWebデザインやコーディング、広告運用をしています。 テックメンターでWeb制作メンターを担当。 Webスキルで転職や案件獲得などの目標達成したい方を応援しています!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました